自律神経失調症の症状5〜首凝り〜
自律神経失調症と首凝りは、密接な関係にあります。
首が凝っているから自律神経失調症になるともいえるし、自律神経がおかしくなってきて、首が凝っているともいえます。
首でも、右側が凝っているのか左側が凝っているのか、頭との付け根が凝っているのか、肩側が凝っているのかなどで、随分変わってきます。
肩全体の凝りなのか、首だけなのか。これは、チェーン店のマッサージ屋の店員さんではなかなか見ぬけないことだと思います。
首凝りは当然、血流障害を招く
すぐに想像できることだと思いますが、首が凝るということは当然、血のめぐりが頭にいかないことになります。
これにより、頭痛、倦怠感、不眠などの原因となります。
首凝りの改善はあせろら整体院
首凝りの改善は、和光市マッサージ・整体のあせろら整体院にお任せください。
凝りの原因を突き止め、効率的に改善していきます。
ご予約はこちらからお願いします
2018年7月31日